トップページ → 新着記事一覧

「ケアラー支援の実情と課題」の学習会を開催

連合北海道地域福祉・社会保障研究会は、11月5日(土)に北海道地方自治研究所との共催で、「ケアラー支援の実情と課題」と題し、えべつケアラーズ代表/北海道ヤングケアラー相談サポートセンター センター長の加藤高一郎さんを講師に招いて、学習会を開催しました。

学習会の内容は、こちらの政策調査情報2号をご覧ください。

えべつケアラーズでは、ヤングケアラー相談サポートセンターの他にも、ケアラー同士で悩みを話せるカフェやオンラインサロンなども開設しています。詳しくはえべつケアラーズの ホームページ をごらんください。

  

(バナーをクリックすると大きくなります。)

「北海道原子力防災訓練」の視察・調査活動を実施

連合北海道は、2022年10月31日「2022年度北海道原子力防災総合訓練」の視察・調査活動をおこなった。道の防災訓練は、原子力防災関係機関が協力して原子力防災対策を円滑に実施できるよう、防災業務関係者の防災技術の向上をはかるとともに、住民の防災意識の高揚や、防災対策に関する理解促進を図る目的で毎年実施されているが、コロナ禍での地域住民の参加は2年ぶり。

くわしくは こちらから

2022年度「幌延深地層研究監視連絡会」を開催

連合北海道は10月5日(水)、「2022年度 幌延深地層研究監視連絡会」(代表:連合北海道 藤盛事務局長)を開催し、12名のメンバーが参加して、深度250㍍調査坑道や地上研究施設を視察した。視察後に開かれた監視連絡会では、今後の取組と役員構成を確認し、監視活動の継続・強化に向けて視察へのオブ参加を拡大するなど周知活動の強化に取り組むこととした。

詳しくはこちらの政策調査情報 第4号から

「エネルギー・環境視察会」を実施

連合北海道は、「2022年度エネルギー・環境視察会」を2022年9月20日(火)及び28日(水)の2回実施し、北海道電力(株)石狩湾新港発電所、苫東厚真発電所、南早来変電所のレドックスフロー電池の3ヵ所の視察を行った。構成組織、地域協議会、北海道退職者連合、北海道地方自治研究所、及び連合北海道事務局からのべ20名が参加して、道内の電力需要の基盤を支えている火力発電所及び、再生可能エネルギーの活用の鍵を握ると言われている大型蓄電池の現状について学習を深めた。

詳しくはこちらの政策調査情報3号から

中央省庁へ要請実施 「2023年度政府予算に対する要求と提言」

連合北海道は、8月3~4日、「2023年度政府予算に対する要求と提言」について、3年ぶりに上京して中央省庁要請を行いました。8月3日に6府省に対して要請書を手交、翌4日に連合北海道国会議員団と共に7府省に対して要請書手交と意見交換を実施しました。

要請行動はこちらの「政策調査情報2号」をご覧ください。

 

「2023年度政府予算に対する要求と提言」要請書の全文は こちら

重点要望41項目に対する7府省からの回答は こちら をご覧ください。


トップページ → 新着記事一覧